
DOIT 新宿下落合店
- DIY
- 2017-06-17
- 2,028 view
DOIT 新宿下落合店にお邪魔しました!


仮に畳1畳分ぐらいに貼るとすると約70枚必要なので、金額にすると63000円!
おー結構するなー。
アクセントでどこかに使う分には良いかもしれないですね。



水道管を繋ぎ合わせて黒く塗装し、インダストリアルな男前テーブルに!
剥げたところも、味が合っていいですね。
綺麗に塗る必要がない!あえて雑に!

構造は簡単な仕組みなので、僕にでも出来そうです^^;

レンタル工具も豊富です。1日数百円で借りれるものばかりですので、気軽に借りることができますね。
一般会員は高いので、会員になった方がいいです。会員登録は無料だそうです。
使ってみて気に入った工具は、購入することもできます。工具の使い方のレクチャー(有料)もしてくれますよ。
定員さんも女性の方が多く、みなさん気さくな方で、居心地が良かったです!


2階は、ショールーム。
どの商品もこれでもか!っていうぐらい英文がビッシリ。
英語が得意ではないので・・なんて書いてあるんだろー??。
意味がすごく気になります。
話は変わりますが、英文で書いてあるTシャツ(特に長文)は極力避けるか、文字を一度翻訳して意味を調べてから買います。
海外のブランドであれば、あまり疑わず買いますが、日本のブランドだと少し疑いますね。
たまに日本で外国の人が日本語で書いてあるTシャツを着ていることがありますが、日本人からしたらなんでその文字!?
JAPAN COOL?? 侍や忍者の描写も何か違うような・・・
「ウルヴァリンSAMURAI」も日本をリスペクトして作った映画と聞きましたが「なんじゃこりゃ!」って思うシーンといつの時代の日本ですか?残念で悲しくなります。
話は脱線しましたが、海外に行く際は是非!日本語で書かれたTシャツにして下さい!
現地でウケがいいと思いますよ!


この記事が気に入ったらいいね!しよう
CATEGORY
RANKING
セラールって知ってますか!?
19065 view
IKEAの照明を塗装しました。
6959 view
売買・賃貸 ダブル査定(無料)
4662 view
RENOSとは?
4043 view
早稲田事務所 床貼り
3433 view
早稲田事務所 工事の合間にトイレの塗装
3390 view
大田区国家戦略特別区域 「AIG梅屋敷」オープン!
3240 view
早稲田事務所 漆喰
3063 view
地震のときはこうしよう!
3057 view
LIXIL 2017年 最新設備はここまで進化した!!
3041 view
関連する記事