
早稲田事務所 床貼り
事務所床材
床材には、無垢材を使いたかったのですが、以前働いていた事務所で使っていた時、硬い革靴で歩くと床材が破損したり、頻繁に水拭きができないので、今回はサンゲツのフロアタイル「ロングプランオーク」を使用しました。

いきなり半分貼り終わった写真ですみません。。。
時間に追われて撮るのを忘れておりました。
まず床半分にのり付けをして20分ほど乾かしてから貼っていきます。

時間が足りないので、急遽、職人を呼んで手伝ってもらいました。。
隅や角はプロにお任せ♪


床の工程辺りが、疲れのピークでした。
体重も半月で3㎏減りました。
作業自体はとても楽しかったですが、時間の追われて。。。。
DIYをするならゆとりある時間が必要ですね。

この記事が気に入ったらいいね!しよう
CATEGORY
RANKING
セラールって知ってますか!?
16819 view
IKEAの照明を塗装しました。
5955 view
RENOSとは?
3216 view
早稲田事務所 床貼り
2924 view
早稲田事務所 工事の合間にトイレの塗装
2721 view
大田区国家戦略特別区域 「AIG梅屋敷」オープン!
2674 view
売買・賃貸 ダブル査定(無料)
2618 view
早稲田事務所 漆喰
2536 view
LIXIL 2017年 最新設備はここまで進化した!!
2522 view
地震のときはこうしよう!
2474 view
関連する記事